日 程 |
6月18日(土)、19(日)、26(日)7月2日(土)予備日7月3日(日) |
会 場 |
|
参加資格 |
- (財)東京都サッカー協会第4種に登録した団体より、小学生4年生以下で編成したチーム
- 選手は個人登録を済ませてあること。
- スポーツ傷害保険に加入していること。
- 第4種に登録した女子については上記の項をふまえ、出場してもよい。
|
大会方式 |
- 参加36チームを10のグループに分けて二日間の一次リーグ行う。そして4チ-ムリーグの上位2チームと3チームリーグの各1位の合計16チームでトーナメントをおこない、ベスト4のチームによる決勝リーグをおこなう。
- 一次リーグ、決勝リーグにおいては勝点制(勝ち=3、引き分け=1、負け=0)とする。
同勝点の場合は、以下の順番で順位を決定する
- 当該チームでの結果
- 得失点差
- 総得点
- 大会中の警告、退場の少ない方
- コイントス
|
競技規則 |
- 日本サッカー協会「平成17年度競技規則」による。
- 8人制による競技とする。
試合ごとに登録選手から16名までエントリーできる。試合途中、けがなどの理由で7人以下になった場合、その試合は続行するが次の試合は、参考試合とする。
- 自由な選手交代とする
- 試合時間は、一次リーグは15-5-15分。決勝トーナメントおよび決勝リーグは20-5-20分とする。
- 試合中退場処分を受けた者は、次の試合1試合に出場できない。警告回数が2に達した場合も同処置とする。
- 参考試合は、相手チームに勝ち点3を与え、スコアーは0-0とする。また、指導者が退場などで不戦敗試合の時も、同様とする。
- 試合球は4号縫いボール(各チームより拠出、空気圧0.5)を使用。
スパイクは固定式に限る。すね当てを必ず着用のこと。
- ピッチサイズ(基準)
縦50~60m、横30~40m。ペナルティエリア=12mペナルティマーク=8m、ゴールエリア=4m、センターサークルR=7m、ペナルティアークR=7mの半円弧 FK、CK時の距離=7m
ゴールの固定されているグランドではそこにあわせて作成する。
|
表 彰 |
決勝リーグ上位3チームを中央大会に推薦する |
注意事項 |
- 悪天候による中止等は、当日の第1試合開始2時間30分前までに決定する。
- 会場準備は、会場責任チームが中心となり、第1試合、第2試合のチームから各1名以上の協力によりおこなう。遅くとも第1試合開始1時間前には集合のこと。
- メンバー表は試合開始30分前までに2枚本部に提出すること。
(連続で試合を消化する場合は、速やかに提出)選手証も併せて提出のこと。
- メンバーチェックは試合開始10分前までに本部に集合しておこなう。
- ユニフォームは色の異なる(正副)2着を必ず用意すること。
- 試合の際、ベンチには監督1、コーチ2の3名とその試合のエントリーした選手だけが入る。先発以外の選手はユニフォーム姿のままでベンチに座らないこと。エントリー以外の選手は、ベンチ脇のエントリーした選手から離れた所でユニフォーム以外の姿で応援できる。ただし、その他の対象学年はその限りではない。
- 選手交替するときは、交替用紙に必要事項を記入し、チェックを受けること。
- 応援は本部にて定めれられた場所にておこなうこと。
- 各会場の注意事項をしっかり把握すること。特に駐車制限台数、スペースを守り(路上駐車厳禁)、必ず「駐車票」を掲示すること。
- くじらGでは、土手の上のサイクルロードに入らない。また、そちらに向けてボールを蹴らない。
- 片付けは、最終試合の2チームが本部の指示に従いおこなうこと。
駐車台数については、各会場の制限台数に従い路上駐車、並びに近隣のスーパー(コンビニ)等への駐車は絶対にしないこと。
また、会場に駐車する車のフロントガラスには、ブロックから各チームの代表者に配布されている駐車証(チーム3枚)を提示すること。
4台以上の駐車が認められている会場につていは、紙にチーム名を記載し、フロントガラスに提示しておくこと。ゴミ等はチームで持ち帰ること。喫煙は指定された場所を守ること。
上記に違反したチームは、今年度の大会参加を認めない場合がありますので十分ご注意下さい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|